結婚挨拶はどちらの家から?服装や手土産は?【結婚マナーを確認】
プロポーズが成功し、無事に婚約となったカップル。入籍のこと、結婚式のことなど準備をすることがたくさんあると思います。
そんな中、まずしなければならないことは、「両家へのご挨拶」です。
ただ家に遊びに行くのとは違い、婚約をして結婚したい意思を伝える大切な機会。きちんとマナーをおさえてご挨拶に行きましょう!
挨拶の順番はどちらから?
婚約後に結婚する旨をご挨拶に行く順番は、女性側の家、男性側の家、どちらの家から行くべきなのでしょうか。
一般的には、女性側の家から行く、というのがマナーとなっています。
一昔前は、「男性が、女性をお嫁にもらう」という考え方で、その許しをもらうために女性側の家に先にご挨拶に行っていました。「娘さんを僕にください」なんていうドラマのシーンを思い起こす方も多いのではないでしょうか。女性が男性の家に嫁ぐ、そのときの挨拶の順番が今も残っているのです。
ただ、男性側の家に何かこだわりがあったり、女性側の実家が遠方だったり、予定がうまく合わないなど何か理由があれば、無理に女性側からご挨拶に行くこともありません。両家の様子をみながら、ふたりで相談して決めましょう。
挨拶の時の服装は?
婚約中のふたりが結婚挨拶でご実家に訪れるときは、どのような服装で行けばいいのでしょうか。
絶対の決まりはありませんが、Tシャツやジーパンなどカジュアルな服装は避けるべきです。
女性はブラウスに膝丈のスカートや、ワンピースなど。足元は、夏場であってもきちんとストッキングを着用しましょう。派手なネイルは避けて、薄いピンクやベージュなどの落ち着いたカラー、もしくはキレイに磨く程度に。アクセサリーは一粒ダイヤやパールで清楚な雰囲気を心がけましょう。
男性は、スーツにネクタイが◎。かしこまった雰囲気はやめようとご実家から言われた場合は、シャツにチノパンなど少しくずしても大丈夫です。ただ、ジャケットは着用しましょう。
結婚のご挨拶は、ふたりが思っている以上に親御様にとっては大切なことです。特に女性がお嫁に行く場合、女性側の親御様は男性に対して「責任を持って娘を幸せにしてほしい」と願っています。服装から誠実な対応をすることで、親御様は安心してくれるはずです。
訪問時の手土産は何がいい?
結婚のご挨拶でご実家を訪問するときに、手ぶらで行くなんていうことは絶対にNG!手土産を持っていくことはマストです。
ただ、どんな手土産を持っていけばいいのか悩む人は多いでしょう。基本的にはお菓子が好まれ、甘いお菓子でもしょっぱいお菓子でもいいですが、手土産を選ぶときにおさえておきたいポイントが3つあります。
①日持ちするもの ②食べるのが面倒でないもの ③親御様が苦手ではないもの
この3つは手土産選びのときに気を付けましょう。①日持ちするものに関しては、賞味期限が「本日中」などの生ものは避け、短くても1週間くらいはもつものがいいでしょう。②食べるのが面倒なものとは、切り分けるのが難しいものなど。小袋に入っているものやクッキーなどつまんで食べられるものの方が、もらった側も手軽です。③親御様が苦手でないものは、あらかじめお互いに確認し合いましょう。味が苦手なものはもちろん、アレルギーは要注意です。もし手土産に迷った場合は、この3つを考慮して選んでみてくださいね。
また、せっかくのおめでたい場ですので、「縁起がいい」とされているお菓子を選ぶのもオススメです。
どら焼きは、ふたつの生地が合わさってできているので縁起がいいとされています。また、結婚式の引菓子でも選ばれているバームクーヘンは、断面の模様が木の年輪のように見えることから、繁栄や長寿、幸せ重ねることを連想させます。さらにふたりの仲が途切れることがないという意味でも、縁起がいいとされています。
まとめ
婚約したふたりが実家へご挨拶に行くときの順番や服装、手土産について解説しました!
「そんなマナー、イマドキ必要?」と思う方もいるかもしれませんが、婚約して結婚したいというご挨拶は、親御様にとっては大切なケジメです。きちんとマナーをおさえて、結婚への道を丁寧に進んでいきましょう。